2021年12月31日金曜日

マッソニア・ロンギペス Massoia longipes 20211231

マッソニア・ロンギペス Massoia longipes

 

マッソニア・プスツラタとして購入したものだが、ロンギペスだった個体

World Plants Report ex Japanという書籍によるとロンギペスだった

プスツラタも掲載されているがぜんぜん違うわ、犬と猫ぐらい違うわ

 





 通常葉は2枚だが、今年展開したものは3枚だった

 

2021年12月30日木曜日

マッソニア・エキナータ Massonia echinata 20211230

 マッソニア・エキナータ Massonia echinata

 

今年も咲きました

 

 

2021年11月22日月曜日

アロエ・プリカティリス 開花 採種 実生 Kumara plicatilis クマラ・プリカティリス

今年はけっこう多め(1000粒ぐらい)に自家採種できた

以前輸入種子を春に播種した時は発芽率が悪かったので秋まきにした

9月に播種して6週程度経ってからいっせいに発芽がはじまった

今回自家採種したものは9割以上発芽した

輸入種子をまいたときは発芽率が4割ぐらいだった

もともと発芽率が悪いのか、春にまくのが良くないのかと思っていたが 

鮮度の問題なのかもしれない

しかし発芽まで6週もかかったのでやきもきしたぜい

また採種できたら春まきも試してみよう







2021年11月15日月曜日

ハエマンサス・ノルティエリ Haemanthus northierii 20211115

 ハエマンサス・ノルティエリ Haemanthus northierii

 

今年も展開したノルティエリ

今年は植え替えしなかったが去年より大きくなった 

しかしまぁ成長遅い

育て方が悪いのか、こんなものなのか、なんなのか……



2021年10月27日水曜日

アロエ・ペグレラエ Aloe peglerae 開花 20211027

 アロエ・ペグレラエ Aloe peglerae

 

今年2月に開花したペグレラエ

つぼみを確認したのは昨年12月

そこから約2か月半後に開花した

受粉させたが種は4粒しか取れず、まいても発芽しなかった

自家受粉はしないようだ

2020年12月

2020年12月

2021年2月

2021年2月

2021年2月

2021年2月

2021年2月

2021年2月

2021年2月

2021年2月

2021年9月9日木曜日

ハエマンサス・アマリロイデス アマリリオイデス 開花 Hemanthus amarylloides 20210908

 ハエマンサス・アマリロイデス アマリリオイデス Hemanthus amarylloides

 

気付いたら咲いていた

うちにきてはじめての開花

弱弱しい感じ






2021年9月4日土曜日

ブルーアマリリス 開花 Worsleya procera 20210904

 ブルーアマリリス Worsleya procera

 

入手から約2年半で開花

やったぜ!

 

 

花茎が急に出てきていっきに咲いたので驚いた

8/25に水やりしたときは変化はなく、2日後の27日に花茎が伸びてつぼみが開きかかっていた

26日はしっかりと確認していないので、もしかしたら花芽を上げ始めていたのかもしれない

28日には開花し、全部で5個あったつぼみは翌29日に満開となった

花は1週間程度でしぼんでしまった

儚い

めしべに花粉をつけたが自家受粉するのだろうか

 

8/27

8/27
 
8/28

8/29

8/30

2021年5月29日土曜日

ブルーアマリリス Worsleya procera 20210529

 ブルーアマリリス Worsleya procera

 

入手時よりかなり成長したがまだ開花しない

 






 

2021年2月23日火曜日

カランコエ・スカピゲラ Kalanchoe scapigera

 カランコエ・スカピゲラ Kalanchoe scapigera

 

真っ赤な花が咲いていた

 成長は遅く、草姿は特徴的ではないが花はきれい

 





エリオスペルマム・パラドクサム 霧氷玉  Eriospermum paradoxum 20210223

 エリオスペルマム・パラドクサム 霧氷玉  Eriospermum paradoxum 20210223

 

昨年購入して今シーズンも無事に芽吹いてくれた

昨年より少し大きくなったかな